浜食
★「漬物のギャバの効用」
近年ギャバの薬効が認識されてきました。
俗称「ギャバ」とはガンマーアミノ酪酸という成分で、体内で血行を良くし、毛細血管を丈夫にするなどの働きをしますので、脳梗塞や高血圧、脳溢血の予防になり、またアルツハイマー等の防止に効果があることがわかり、ギャバ成分の入った食品が大変注目されています。
ギャバは多くの食品に微量ながら含まれていますが、特に醗酵食品に多く含まれている事がわかってきました。イラストヨーグルト等は乳酸醗酵によるものなのでギャバ成分が多く含まれていますが、味噌や醤油にも含まれています。漬物にも乳酸醗酵漬でギャバ成分が多い事が分かってきましたが、乳酸菌の種類によっても若干異なりますが、キムチのように乳酸醗酵し、アミノ酸の多い物にはギャバの生成が多いことが分かっています。
CLOSE